あんまーグルメ情報(島野菜編)

未分類

9月2日

こんばんは。

ほけん相談もオンラインですが、今日は宮崎〜沖縄でOnlineミーティングを行いました!

帰宅が遅くなってしまい食材の買物にいけなかったので家庭菜園のニガナで一品作りました。ニガナは沖縄の伝統野菜で方言では「ンジャナ」といいます。沖縄には”ン”から始まる単語がいくつかあります。発音もお伝えできれば良いのですが・・・

暑さに強く、葉野菜なのに数日水かけを忘れても問題なく育ちます。虫もほとんどつきません。実際、写真の株は2か月ほど手入れしていなかった雑草だらけの畑からこのような状態で復活しました。もちろん水もかけていませんので雨水のみです。非常に育てやすい野菜ですし沖縄の強い日差しをたっぷり浴びているため栄養が豊富なのだと思います。

沖縄に伝来された時期

琉球王朝時代から食され、風邪の予防等利用されてきました。

外観や食味等の特徴

ニガナというように苦味が特徴です。アクもあります。苦みが得意でない方は和え物や生で食する時は、冷水にさらすとよいと思います。※私はさらさずに食べます

栄養成分面の特徴

ビタミンCやビタミンA、カルシウム、カリウムを豊富に含みます。

料理

いか墨汁には欠かせません。または生の葉を細かく千切りにし、白和えにするのが一般的です。

選び方・保存法

いきいきとした元気がいいものを選びましょう。早めに使いきるのがよいですが、保存する場合は新聞紙などに包んでビニール袋へ入れ冷蔵庫へ保存しましょう。葉野菜のわりに長持ちします(10日程度)。

 

にがなの白和えレシピ

  • にがな
  • 島豆腐または木綿豆腐
  • ツナ缶

豆腐はキッチンペーパーで水気をしっかり切り、ツナ缶とまぜる。細く千切りしたにがなと合えれば完成!!※島豆腐は塩味がしっかりついているので味付け不要ですが、木綿豆腐の場合は、和え衣を作る過程でお好みでポン酢や麵つゆ、醤油などをミージョーロー(適当に)加えてください。

にがなは強い野菜なので、夏は県外でも育つのではと思います。(試したことはありません)また、島外持ち出し禁止野菜でもないようなので、ゴーヤーのように全国的に知られる野菜になればよいなと個人的に思っています。

沖縄旅行の際には居酒屋のメニューをよく見てみると”にがなの白和え”があるかもしれません。ぜひご賞味ください。

私の畑にあればいつでもお作りします。いらっしゃった際にはお声かけください(^^)/

タイトルとURLをコピーしました